目次
ハマド国際空港の散策は続く!なんせ5時間もあるのだから!!
これがナゾの巨大黄色くま。
ハマド国際空港のシンボルです。
ま、確かに目印にはなります。
迷ったらこのくまの所に戻りましょう。
ここで、同じツアーのAご夫妻に呼び止められる。

あの、同じツアーの方でしたよね?オプショナルツアーのアンケート書きました?
どうすれば良いのか分らなくなって、ここで悩んでいるの。
やっぱりそうなりますよね? 覚えきれない仲間がいて安心する。

確か、こことここを書いて、半分切り取って、添乗員さんへ渡すんです。
このご夫妻はとても社交的な方だった。後程色々お世話になります。
スポンサードリンク
引き続きハマド空港内をウロウロする
免税店を見て歩く。
欲しいものがあったらチェックしておいて、帰りに買おうかな?
おトイレに行ってみる。
この空港はどこもとても綺麗だ。
トイレも個室が沢山あり、広い。
便器の横にアラブ式のウォシュレットがついている。
(マレーシア空港で見た事有り。未体験)
トイレをお掃除している人はいたが、スリランカの空港の様に
出口でお金を要求されたりもしない。
歯を磨いたり、洗顔したり、ゆっくり身支度が出来た。
お腹はすいていなかったので、レストランには入らなかった。
そういえば事前に”無い”とは聞いていたが、
本当にスターバックスとマクドナルドは無かった(2016年夏現在)
残りの時間はベンチに座って、携帯のSIMカードを交換したりしていました。
スポンサードリンク
再びカタール航空でドーハのハマド国際空港を出発!いよいよローマに!!
時間となり、ローマ行きへの飛行機に搭乗。
母親は窓側、私真ん中、通路側はインドの若い女の子だった。(洋服)
彼氏と乗った様だけど、かなり席が離れてしまったみたい。
この女の子、瞳が大きくてかわいい。英語もカタコトだが通じる。
しかし、ぶっちゃけ体臭が……インドの香り。
いや、ひどくは無い。ほんのりだ。しかし ただよい続ける。
汗とスパイスのコラボレーションが。
5時間、ああほんのりと。確実に。(泣)
そして、この女の子、全然おトイレへ立たない。
母もトイレに行かない方なのだが、
ローマ降りてからまた団体行動が始まるので
万全を期して一度位は機内で行っておかないと。
満を持してインドの女の子に「そっちへ出たい。OK?」
と手で合図する。
笑顔で膝を横にしてくれたが、私の体型を見て苦笑いで
立ち上がり通路へ出てくれる。(すまない)
母をつれて、やっとトイレへ。ふー。ちょっと深呼吸もしてこよう。
スポンサードリンク
カタール航空の機内食その2
カタール航空機内食その1は
⇒こちらの記事をご覧ください。
1回目のお食事(朝食)
フルーツ / オムレツ / クロワッサン /
ヨーグルト / オレンジジュース
メニュー表(紙)があったのは
成田⇒ドーハのボーイング777便のみ。
この便と帰りの2便にはメニュー表はありませんでした。
タッチモニターのどこかで見られるかと探しましたがありませんでした。
2回目のお食事(軽食)
ミートパイ / ミニマフィン
暖かくておいしかった。
さて、つぎはいよいよローマに到着です!!
スポンサードリンク
サイトマップ(記事一覧)
地中海クルーズヨーロッパ旅行記2016夏のまとめチャート
前のページ
こちらもご覧ください